デメリットと思われます部分も買取の場合と購入の場合に分けて説明させて頂きます。
(買取の場合)
・買取価格が安定しない。
多くのお宝ショップではカテゴリーごとに「買取価格表」が用意されていますので、これでだいたいの価格が分かります。しかし、各お店の在庫状況や市場の変動により、思った様に買取価格を提示されない事が多々あります。
お店によりましては、カテゴリーごとの専門スタッフの対応時間もアナウンスしていますので、ここを狙っての持ち込みが高価買取のひとつの秘訣とも言えます。
・スタッフの対応がマチマチ
最近では大分改善されてきている様に感じますが、中には最低限の接客マナーが出来ていないスタッフに対応される場合があります。楽しい事がウリなお宝ショップでありますが、こう言った部分で不愉快にさせられる部分も、なかにはあります。
購入の場合
・基本的にリサイクル、リユース品という点
取り扱いアイテムはリサイクル品、つまり中古品が大半です。それ故、商品の状態は様々。1点1様と言えます。状態判断はくれぐれも慎重に。お店によりましては、状態表記のタグが添付してあるところもあります。不明な点は、スタッフまで問い合わせた方が無難かと思います。しかし、新品・未使用品も中には存在します。