持ち込むユーザー側に取りましては、やはり持ち込むからには高く買い取ってもらいたい!。「高価買取」ともうたわれているからには、それなりの価格に・・・。こう思うのが普通です。
しかしイザ買取に持ち込み、査定された提示額にビックリ!。こんな事ってよくある話しです。
実際当運営メディアにおきましても、買取関連の不満やクレーム、これが非常に多いです。
カテゴリーに寄りましても、チェックポイントは様々ですが、共通して言えます点を下記に列挙させて頂きます。
何もせず、そのまま持ち込むよりは・・・かなりの差が出てくるハズです。
・持ち込むものを整理する(出来ればカテゴリーごとに分けられている方が望ましい)
・買取リストを詳細に作成する(ブランド・シリーズ名、モデル、サイズ、状態等)
・商品の状態を整備する(衣料→キチンとたたむ。おもちゃ等→汚れや誇りを取り除く)
・外箱・説明書等付属品は出来る限り、全てそろえる
・限定品はしっかりアピールする(持ち込み数量が多いと見落とされる可能性アリ)
・シリーズもの、セットモノは極力フルコンプ品で持ち込む(カテゴリー的にはコミック等)